はじめに
整体・マッサージと異なるところ
一般的な整体と違う点は、「どこの筋肉が原因でバランスが狂い、どの筋肉を強化・緩めれば治るか?」という「骨格調整+筋肉コントロール」の施術が豊富であり、脳(思考)の面からもケアしていく点です。
骨格の歪みの原因は、生まれつきの奇形や交通事故等でない限り、前後左右の筋肉バランスが狂ったために引き起こされたものと考えます。
そのバランスを変えぬまま骨格治療しても、数日以内で元に戻ってしまい通院間隔が数日なんてことは当然のことです。
それを防ぐためには、筋肉だけでなく、脳(思考)の面もケアする必要があるのです。
よく「骨盤がズレている」とお客様はUlyssesでお話し下さいますが、そのほとんどは整体やマッサージ店で指摘されたと言われます。
同様に「ストレートネック」や「反り腰」など、医師法に抵触する可能性のある「診断行為」を行い、お客様の身体に不具合があるかのように指摘しつつ、充分に治さず、継続的に通院させているところがあります。
単に不安を煽り、痛みは楽になっても根本を治さない所では一生通うことになります。
良い整体院を探すときは、それらを考慮してくれる整体院を探してください。
マッサージと違う点は、筋肉を緩めてリセットできる点です。疲労した筋肉をいくら揉んでもストレッチしても、それは筋肉の繊維を物理的に行っているだけで、場合によっては傷つけている可能性もあります。
揉み返しや好転反応は、都合の良いクレーム回避の言い訳に使っているところもあります。痛みやアザは、無いに越したことはありません。
筋肉をリラックスさせる方法は、マッサージやストレッチだけではありません。Ulyssesには、脳から筋肉に対しての無駄な信号(ノイズ)を低減させる方法により、筋肉をリラックスさせたり、再発のタイミングを遅らせたりする技術も存在します。
実は、脳から筋肉に「縮め」と信号は送れますが、「伸びろ」と送ることは出来ません。筋肉を伸ばす場合、反対側にある別の筋肉に「縮め」と信号を送る事で、対象の筋肉は伸びるわけです。
ところが、筋肉に強い負荷をかけたり長時間使用したりして疲労すると、その理論の通りには行かなくなってきます。つまり、伸ばす筋肉に「縮め」と誤って命令したり、完全に伸びないで縮みっぱなしの筋肉が現れたりします。その疲労した筋肉には「乳酸」がいっぱい発生しており、場合によっては筋線維にもダメージが・・・それらで固まった筋肉の状態をコリだと考えております。
よって、揉むだけではダメ!!
揉み返しやアザはとんでもない損害事故だと考えます。
良いマッサージ院を探すときは、揉むだけでなく伸ばしたり緩めたりしてくれる、リラックスできるマッサージ院を探してください。